衆議院議員 寺田稔の
政治実感日誌

投稿者:『衆議院議員 寺田稔』 さんが投稿した記事の一覧

6505 件の記事が見つかりました。(全6505件中 1〜10件目を表示 )

4月23日(水)

4月23日(水)

衆議院拉致問題特別委員会など。

党首討論が行われ、トランプ関税、物価対策、安全保障、憲法など幅広いテーマにつき討論が行われました。一部噛み合わない場面も見られましたが概して充実した中身でした。国会の場で積極的に政策論議を行い熟議の国会としてまいります。

... 続きを読む

4月22日(火)

4月22日(火)

来客、書類整理など。

今日は多くの来客があり、各々意見交換するなど応接しました。海外の方々や遠方から来られた方々もいて、議員会館事務所にわざわざ来訪頂きとても嬉しく思いました。多くの方々の来訪を楽しみにしています。

... 続きを読む

4月21日(月)

4月21日(月)

書類整理など。

コメの価格が15週連続値上がりとなりました。備蓄米放出が行われましたが全農と取引のない業者には行き渡らないなど流通過程の問題点があります。流通過程の問題点を解消し備蓄米が行き渡るよう農水省に改善を求めます。

... 続きを読む

4月20日(日)

4月20日(日)

地元山開き、地元イベントなど。

野呂山山開き式が行われました。安芸の霊峰として古えより多くの修行僧が訪れ又入植者が農業を営むなど地域の大切な山として崇められてきました。瀬戸内海国立公園を一望できる絶景を是非ご覧下さい。

... 続きを読む

4月19日(土)

4月19日(土)

広島県相撲連盟総会など。

広島県相撲連盟総会が開かれ会長として御挨拶しました。新年度入りしこれからの1年間の事業計画を決めました。国技の振興と青少年の健全育成を図りつつ地域活性化にも貢献してまいります。

... 続きを読む

4月18日(金)

4月18日(金)

衆議院本会議、法務委員会など。

衆議院法務委員会で刑事訴訟法改正案が審議になり与野党による修正後可決されました。訴訟手続におけるデジタル化を推進するものですが電磁的記録提供命令を受けて捜査当局が記録媒体を押収するに当たっては個人情報をみだりに取得することのないよう特に留意するとの規定 ... 続きを読む

4月17日(木)

4月17日(木)

衆議院本会議、党本部にて会議など。

衆議院本会議で災害対策基本法改正案が通りました。災害の定義に液状化を加えると共に被災者支援協力者は総理の登録を受けれるものとし自治体からの情報提供を受けれるようにします。また避難所での福祉サービス提供を努力義務にします。早期成立を図ります。

... 続きを読む

4月16日(水)

4月16日(水)

衆議院法務委員会など。

衆議院法務委員会では仮装身分捜査につき審議が及びました。ネットを通じて実行犯を募集し詐欺や強盗を行う犯罪が多発しています。これに的確に対処するため仮装身分捜査を行い検挙に繋げる捜査が本年より行われるようになりました。ただこの手法の乱用は許されず、他の手法では犯 ... 続きを読む

4月15日(火)

4月15日(火)

衆議院本会議。党本部にて政策会議など。

衆議院本会議で日本政策投資銀行法改正案が与党の賛成で可決しました。地域活性化などに資する資金供給のため政府の出資期限を延長するもので地方創生に直結するものです。早期の成立、執行を目指してまいります。

... 続きを読む

4月14日(月)

4月14日(月)

衆議院予算委員会など。

衆議院予算委員会でトランプ関税への対処につき集中審議を行いました。あらゆる選択肢を排除せず対米交渉を行うべきです。我が国国益を第一に最善の策を採るよう求めてまいります。

... 続きを読む

カテゴリー

アーカイブ

site id

Twitter

衆議院議員てらだ稔の公式ツイッターです。

ツイート / フォローお願いします♪

facebook

衆議院議員てらだ稔のファンページです。

よろしければ、ファン登録よろしくお願いします♪

宏池会ホームページ