衆議院議員 寺田稔の
政治実感日誌
10月24日(水)
東京にて要望活動など。
呉市広地区は、明治4年の廃藩置県により広島県賀茂郡広村となり、明治43年には内務省から模範村として表彰を受けました。その後も広い平地を最大限生かす形で発展してきました。
戦時中には、軍の各種施設が集積し人口も急増しました。戦後には旧軍用地の払い下げにより、巨大な工場地帯が出現しました。瀬戸内海臨海工業地帯の中核として、機械工業、鉄鋼業、木材工業、製紙工業など各種製造業がところ狭しとひしめいています。
この地区には、現在、広駅と新広駅の2つのJRの駅があり、国道185号と375号線の結節点があり、交通網の整備が急速に進み、住環境が格段に向上しつつあります。
街路事業や土地区画整理事業、宅地開発事業などが進展しつつあります。
新広駅前では、私も時折街頭演説をしております。
広地区は、二級峡を頂点に野呂山・灰ヶ峰に挟まれ瀬戸内海に広がるデルタの中で豊かな森・川・海が育てられた四季折々の景観に恵まれた地域です。
広の南部地区には、長浜・小坪があります。かつては漁業基地として広で最も発展を遂げた地域でした。
小中高等学校、大学があり、大規模小売店舗もいくつもあり、職・住・遊・学の環境にめぐまれ発展を続けています。若い人が多いので活気があります。
また東西に連なる企業や広湾を埋め立てた多賀谷地区(通称:虹村団地)には多くの工場が入っており、人材の宝庫です。
吉松山や野呂山、白岳山などがあり登山もできます。
今の時期には、広大川にコスモスが広大に咲いている土手があります。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

10月24日(水)

カテゴリー

アーカイブ

site id

Twitter

衆議院議員てらだ稔の公式ツイッターです。

ツイート / フォローお願いします♪

facebook

衆議院議員てらだ稔のファンページです。

よろしければ、ファン登録よろしくお願いします♪

宏池会ホームページ