衆議院議員 寺田稔の
政治実感日誌

アーカイブ:『2024 年 1 月』 に投稿された記事の一覧

28 件の記事が見つかりました。(全28件中 1〜10件目を表示 )

1月31日(水)

1月31日(水)

法案協議、衆議院本会議など。

国会提出予定法案の協議や意見交換を行いました。法テラスの相談機能を強化し犯罪被害者などをサポートしていく趣旨の法案など重要法案を党内手続を経て国会提出します。法案審査等を通じて法案をより良きものにしてまいります。

... 続きを読む

1月30日(火)

1月30日(火)

自民党総務会、衆議院本会議など。

総務会で被災者の地震による被害、損失を来月から始まる確定申告で損失控除できる特例措置の実施を了承し決定しました。できることは躊躇わず全てやるとの姿勢で震災対処してまいります。

... 続きを読む

1月29日(月)

1月29日(月)

書類整理、来客など。

能登半島被災地の状況を見ても住宅の倒壊が激しく住宅の再建にはかなりの時間を要します。強靭で耐久性があり住み良い住宅を供給していくことが重要です。必要となる住宅政策を法改正含め検討してまいります。 ... 続きを読む

1月28日(日)

1月28日(日)

地元柔道大会など。

地元柔道大会で鏡開き後上級者の演舞を拝見しました。礼儀正しく見事な演舞でした。被災地では寒さの中苦難の日々が続いています。支援パッケージを着実に実施し1日も早く日常が戻るよう取組んでまいります。 ... 続きを読む

1月27日(土)

1月27日(土)

地元港湾供用開始式典など。

地元港湾の供用開始式典がありました。物流・人流拠点、防災拠点として港湾の機能強化を図り今回の供用開始に至りました。今回の能登半島地震を見ても港湾機能の維持・強化は喫緊の課題です。更なる港湾機能強化を図ってまいります。 ... 続きを読む

1月26日(金)

1月26日(金)

衆議院本会議、倫理選挙特別委員会など。

通常国会が150日の会期でスタートしました。能登半島地震、政治改革、賃上げなど経済対策と課題山積ですが一つ一つ丁寧に取組み答えを出していきます。

... 続きを読む

1月25日(木)

1月25日(木)

来客、書類整理など。

能登半島地震支援パッケージが発表になりました。生活支援、なりわい支援、観光支援など幅広い支援策を取り纏めました。支援のスピードが重要です。スピード感をもって的確に支援できるよう努めてまいります。 ... 続きを読む

1月24日(水)

1月24日(水)

法案協議、来客など。

今週よりスタートする国会提出予定法案等につき法案提出者と協議や意見交換しました。いずれも予算と共に国民生活や国の形づくりにとり重要な中身となっており早期成立が期待されます。法案を通じ国益、国民生活の伸長を図ってまいります。

... 続きを読む

1月23日(火)

1月23日(火)

来客、要望活動、宏池会臨時総会など。

自民党で能登半島地震への対応につき緊急提言を発表しました。迅速なプッシュ型物資輸送、避難者の生活環境確保、生業再開支援など当面の対策を纏めたものです。政府側に対して早急な支援パッケージ取纏めをお願いしました。

... 続きを読む

1月22日(月)

1月22日(月)

霞ヶ関にて要望活動など。

地元自治体関係者と霞ヶ関で要望活動を行いました。各自治体は地域特性等を踏まえ地元住民福利の最大化と生活向上のため諸課題に取組んでいますが、一助になればと思います。

... 続きを読む

カテゴリー

アーカイブ

site id

Twitter

衆議院議員てらだ稔の公式ツイッターです。

ツイート / フォローお願いします♪

facebook

衆議院議員てらだ稔のファンページです。

よろしければ、ファン登録よろしくお願いします♪

宏池会ホームページ