衆議院議員 寺田稔の
政治実感日誌
10月11日(木)
地元会合など。
野田総理ら民主党幹部が院内で自民党安倍総裁らと会い「しかるべき時に臨時国会を開いて大いに議論したい。
それに先立ち、党首会談をお願いしたい」と述べ、臨時国会召集前の党首会談を要請しました。
しかるべき時とは、曖昧な表現で、いつ臨時国会を開くのか、ただ先送りしているだけにしか見えません。
今の国難ともいえる状況を解決するためには今日にでも召集すべきでしょう。
閉会中審査として本日開催が予告されていた、復興予算の使途の是非を審議する衆議院決算行政監視委員会が与党側の審議拒否というあってはならない事由により流会となりました。
開いた口が塞がりません。
国会が開かれないことには、重要法案はいつまでも成立しませんし、国民生活に影響が出る事態にもなりかねません。
現実特例公債法や定数是正法などの重要法案がなかなか審議できないのです。
『近いうちに国民に信を問う』と言った約束も果たされていません。
また臨時国会が開かれても政府与党は、補正予算案提出を見送る方向で調整に入ったと伝えられました。
補正予算を編成しないと低迷している地域経済を立て直すこともできません。
与党は、現在の地域経済の苦境を本当に理解しているのでしょうか。
1日も早い信頼と実行の政治の実現を望みます。
倉橋島は、古くは「長門島」ともいわれ、万葉の歌にも詠われ、造船や海運、農業、石材業などによって成り立っていました。位置的にも安芸灘の中央部に位置し海運交通の要衝として栄えました。
遣唐使船を建造したことはあまりにも有名ですが、遣随使船も、史実には明確には残っていない恨みはありますが、建造したであろうことは容易に想像できます。
倉橋町は、広島県最南端の町です。
平成4年に開館した「長門の造船歴史館」には、古代から現代までの木造船模型をはじめ、造船と海運業に関する資料などが数多く展示されています。歴史館の中央には、平成元年に復元した遣唐使船が展示されています。
また、今年のNHK大河ドラマ「平清盛」の撮影に使用した木造船も展示されています。随所に石切り場があり、国会議事堂の御影石もこの地より船で運ばれています。
松原が続く桂浜は、景勝の地で、夏場は海水浴客で大変にぎわいますが、今も昔ながらの風趣を保っています。夏場は、花火大会やトライアスロンなども盛大に開催されます。
万葉集巻十五には大石衰麻の歌など八首が載せられており、その歌碑が桂浜に建てられています。
国の重要文化財に指定されている桂濱神社本殿は、全体的に木細で、庇の柱まで円柱にするなど、県内でも類例の少ない建物です。
島の中央部には、海抜406mの火山が位置し、その頂上からは見る瀬戸内の島々は絶景です。牡蠣、トマト、蜜柑が名産です。
遣唐使船祭りや、アクアスロンくらはし大会には、私も参加させていただきました。
最近この町も高齢化や産業の衰退に悩んでいます。
県立高校も廃止になるなど少子化の流れも押し寄せています。
1日も早く、地域再生プランならびに島嶼部再生プランの実行が必要ですね。
大事な島の歴史を生かしつつ島の発展を図るべく取り組んでまいります。
一度是非とも行ってみて下さい。

10月11日(木) - [1/2]
10月11日(木) - [2/2]

カテゴリー

アーカイブ

site id

Twitter

衆議院議員てらだ稔の公式ツイッターです。

ツイート / フォローお願いします♪

facebook

衆議院議員てらだ稔のファンページです。

よろしければ、ファン登録よろしくお願いします♪

宏池会ホームページ