熊野町長事務所開き式など。
安芸郡熊野町の町長選挙が任期満了に伴い来月執行されます。 現職の三村さんの事務所開き式に参加しました。熊野町は呉市、東広島市と共に広島県中央圏域を構成する自治体で、西日本豪雨災害からの復旧、地域活性化などの共通の課題を有しています。こうした課題は一自 ... 続きを読む
地元各地視察など。
本日は、地元各地を訪問しました。広島県内では西日本豪雨災害復旧で公共投資が高水準で行われていますが、その中の一つの橋梁工事箇所を訪問視察しました。単に元に戻す復旧でなく強靭化を図りながら災害対策を強化する為の公共工事です。災害に強い街づくりをサポートしてまい ... 続きを読む
党本部で政策会議など。
党本部で開かれた宇宙関係会議に出席し来年度予算概算要求について議論しました。 宇宙開発は防災、通信などへの利用も可能な分野です。所要額を計上して宇宙分野の利用拡大を進めてまいります。 ... 続きを読む
党本部で政策会議、議員会館来客応対など。
党本部で政調役員会、議員会館で面談など。
党本部で行われた政調役員会に出席し学術会議など直近の諸課題について議論をスタートしました。また議員会館では省庁関係者と面談しました。議員会館ではアクリル板設置など以前より更に感染症予防対策を徹底しています。
... 続きを読む
党本部で役員連絡会、政策会議など。
党本部で行われた役員連絡会に出席しコロナ対策関連や党内の連絡事項などについて報告を受けました。コロナ感染防止施策と社会経済活動の両立は現下の最重要課題です。時宜を得た適切な政策を着実に実行してまいります。 ... 続きを読む
地元街頭演説など。
地元で街頭演説を行いました。 コロナ関連や災害関連など来年度予算概算要求についてお話ししました。 国土強靭化予算についても本年度予算より上回っています。昨年の台風19号から一年が経ちましたが、一昨日の西日本豪雨災害、昨年の台風災害の教訓を災害に強い国創りに活 ... 続きを読む
各地視察など。
台風14号が過ぎ去り広島地方は台風一過の夏日になりました。瀬戸内海も澄んだ青い海に戻りました。台風は日本から離れつつありますが伊豆諸島など島嶼部では地盤が緩んでおり警戒が必要です。一旦緩んだ地盤は再度の降雨で土砂崩れの危険が高まります。引続きの警戒を宜しくお願い ... 続きを読む
各地訪問、来客など。
台風14号の影響で九州、東海、関東と広域に亘り雨が降りました。奄美や小笠原など太平洋の島嶼では記録的豪雨となりました。都市部では排水対策が浸水を防ぐ決め手となります。国土強靭化の一環で排水路、貯水槽、排水ポンプなどの整備が順次すすんでいます。山間部では棚 ... 続きを読む
党本部で外交部会など。
党本部で開催された外交部会合同会議に出席しました。外交力を強化し我が国の主張をしっかりと発信していくことは今後の日本の国際社会での立ち位置を高めるために必要不可欠です。人材など優れたソフトパワーを活かし友好国との協調連携を深めてまいります。 ... 続きを読む
衆議院議員てらだ稔の公式ツイッターです。
ツイート / フォローお願いします♪
衆議院議員てらだ稔のファンページです。
よろしければ、ファン登録よろしくお願いします♪