22 件の記事が見つかりました。(全22件中 1〜10件目を表示 )
地元相撲大会など。
米国がイランの核開発施設を攻撃しました。たしかにイランはかなりの脅威レベルのある核開発をすすめていて看過できません。核兵器はそれが使用されなくてもその存在そのものが戦争の原因となることは明らかです。核軍縮をすすめ核兵器なき世界を目指してまいります。
... 続きを読む
地元にて馬鈴薯収穫など。
地元の有志メンバーと馬鈴薯畑の収穫をしました。たわわに多くの馬鈴薯が根に付いていてずっしりと重く美味しそうな馬鈴薯が採れました。自然の恵みを堪能した一日でした。
衆議院予算委員会、本会議など。
通常国会の事実上の最終日にガソリン税暫定税率廃止法案や選択的夫婦別姓導入法案など幾つかの法案が審議され一部は継続審議となりました。臨時国会のタイミングで法案の是非など再度審議します。熟議を経て結論を見出だしてまいります。7月の参院選に向けて勝利を目指し ... 続きを読む
原爆議連申入れなど。
原爆議連の提言を首相官邸、外務大臣など関係者に持参し核廃絶に向けた取り組み、被爆者救済など申し入れました。被爆80年の節目の年ですが引き続き議連活動など政治活動に精進してまいります。
党本部にて政策会議、本会議など。
G7カナナスキスサミットが閉幕しました。直前にイスラエルによるイラン攻撃とイランによる報復攻撃という深刻な中東情勢の悪化を受けてこの問題の早期解決につき議論が行われました。また個別分野ではAIについて人々の役に立つ信頼性の高いAIプロセスの重要性につ ... 続きを読む
衆議院法務委員会など。
衆議院法務委員会では参考人を招致し選択的夫婦別姓法案など野党提出法案につき意見聴取しました。夫婦別姓でなく旧姓使用で対処すべきとの意見、選択肢を増やす意味で又仕事上の不都合を解消するため選択的夫婦別姓を導入すべきとの意見が示されました。更に議論を深めると共に国 ... 続きを読む
地元街頭演説など。
梅雨空の地元で街頭演説を行い直近の国政状況など報告しました。先週から中国地方も梅雨入りし蒸し暑い日が続いています。時おり雨が降る中でしたが車の通行も多く注目して頂けました。これからも熱中症に気をつけ各地で街頭演説を行ってまいります。
地元敬老会、各種団体総会など。
地元敬老会で御挨拶しました。先週成立した年金関連法案など分かり易く申し上げました。国の政策を与党の一員として平易に分かり易く説明するよう努めてまいります。
地元会合など。
昨日政府与党で骨太の方針を決定しました。コストカット型経済から成長型経済へ移行するため賃上げ促進、中小企業の生産性向上投資、AI投資促進などを掲げています。早期の実現により実質賃金向上を図ってまいります。
衆議院法務委員会では引き続き野党提出の選択的夫婦別姓法案などの審議を行いました。審議の過程では選択制を採用した際の問題点や論点などが幾つか呈示されました。更に議論を深めてまいります。
衆議院議員てらだ稔の公式ツイッターです。
ツイート / フォローお願いします♪
衆議院議員てらだ稔のファンページです。
よろしければ、ファン登録よろしくお願いします♪